2011年04月19日
西尾倶楽部
西尾倶楽部も今年4月で4年目を迎えたが
そんな時に震災が起きた。
先週までは自粛ムード一杯だったが、
今日より全開で1年間頑張っていきたいと思う。
一時は、「テニスどころではない!」という思いが
皆の心に宿っていたようで、存続さえ危ぶまれた。
ようやく先週あたりから仮スタートのような感じでやり始めたのだが、
何となく活気がなかった!
でも今日はメンバーも揃い、いつもの活気が戻った感じがした。
もちろん、すぐには全開にはならないかも知れないが、
週に1度はテニスをして、汗をかいて、何もかも忘れよう!
明日の為に!
そう言う方向に皆を向けるのが、俺の仕事だ。
そんな時に震災が起きた。
先週までは自粛ムード一杯だったが、
今日より全開で1年間頑張っていきたいと思う。
一時は、「テニスどころではない!」という思いが
皆の心に宿っていたようで、存続さえ危ぶまれた。
ようやく先週あたりから仮スタートのような感じでやり始めたのだが、
何となく活気がなかった!
でも今日はメンバーも揃い、いつもの活気が戻った感じがした。
もちろん、すぐには全開にはならないかも知れないが、
週に1度はテニスをして、汗をかいて、何もかも忘れよう!
明日の為に!
そう言う方向に皆を向けるのが、俺の仕事だ。
投稿者 西尾茂之 02:40 | コメント(1)| トラックバック(0)
心から共感し、感動いたしております。
私は愛知県に住むテニス好きな者です。
『私に何ができるのだろう?』
と言う思いから、こちらでも先日4日に
名古屋グリーンテニスクラブとコラボして、
チャリティテニスイベントを開催いたしました。
違う土地でも、同じことを感じ、行動する人が、
テニス界にも存在すると言うことが、
本当に嬉しいです。
ぜひ、西尾プロの言う通り、私も続けて行きたいと思います。
お互いに東日本復興のため、そして自分達も前を向いて行くために、
続けて行きましょう!!